ちょっと淋しい瞬間 - 2010.06.07 Mon
インストラクターの口述試験がようやく終わりました。
みんなそれぞれに、奮闘した様子が目に浮かびます。
地元で待っているだけの私も、いつもですが
なんだか落ち着かないものです。
試験までの期間は、長かったような、短かったような、
それぞれに、そう感じていると思います。
よくぞ、今日まで頑張ってきました。あっぱれです!
私自身がこれまでに、たくさんの試験を
受けてきて感じるのは、あれこれと忙しいなか、
がむしゃらにやっていることが
いつの間にか自分を成長させているということです。
上級コースを乗り越えてきた生徒さんたちは
オーラの輪がひとつ増えているのを感じます。
知らない間に、去年とは違う自分になっているんですね。^^
去年より今年、そして今年より来年と、
少しずつ階段を登り、常に成長し続けたいものです。
これまでの自分が今の自分を作っているように、
今の自分は、未来の自分を作る。
そう考えると、人生に無駄なことは一つもありません。
たとえ今は無意味なことに思えたとしても、
将来必ず役立つ時が来るでしょう。
インストラクター試験が終わり、また生徒さんが旅立ちました。
ほっとするような、淋しいような複雑な気分です。
今後彼女たちがまた他の人たちに、アロマテラピーの
素晴らしさを伝えていくことを、楽しみにしたいと思います。
さぁ、卒業生を送り出したら今度は自分の「口述試験」です。
これまた自分のことになると、あたふたしています。
誰か私にも口述対策講座してくれないかなぁ~。(笑)
しかし、ぼやぼやしてられません。今の自分は未来の私。
のんびりしていたら、あっという間におばあさんに
なってしまいます。
これから2週間、飛ばしますよ~!
みんなそれぞれに、奮闘した様子が目に浮かびます。
地元で待っているだけの私も、いつもですが
なんだか落ち着かないものです。
試験までの期間は、長かったような、短かったような、
それぞれに、そう感じていると思います。
よくぞ、今日まで頑張ってきました。あっぱれです!
私自身がこれまでに、たくさんの試験を
受けてきて感じるのは、あれこれと忙しいなか、
がむしゃらにやっていることが
いつの間にか自分を成長させているということです。
上級コースを乗り越えてきた生徒さんたちは
オーラの輪がひとつ増えているのを感じます。
知らない間に、去年とは違う自分になっているんですね。^^
去年より今年、そして今年より来年と、
少しずつ階段を登り、常に成長し続けたいものです。
これまでの自分が今の自分を作っているように、
今の自分は、未来の自分を作る。
そう考えると、人生に無駄なことは一つもありません。
たとえ今は無意味なことに思えたとしても、
将来必ず役立つ時が来るでしょう。
インストラクター試験が終わり、また生徒さんが旅立ちました。
ほっとするような、淋しいような複雑な気分です。
今後彼女たちがまた他の人たちに、アロマテラピーの
素晴らしさを伝えていくことを、楽しみにしたいと思います。
さぁ、卒業生を送り出したら今度は自分の「口述試験」です。
これまた自分のことになると、あたふたしています。
誰か私にも口述対策講座してくれないかなぁ~。(笑)
しかし、ぼやぼやしてられません。今の自分は未来の私。
のんびりしていたら、あっという間におばあさんに
なってしまいます。
これから2週間、飛ばしますよ~!