曇った鏡の話 - 2010.08.28 Sat
以前、私の美人な友人が
言っていた事を思い出しました。
「私もまだまだ、若々しくて
捨てたもんじゃない…と思っていたら、
実は、鏡が汚れて曇っていた!」と。
そう。それでよいのです。^^
私も、手鏡は曇らせています。(笑)
その方が、小じわもシミも見えませんし
”ぼかし”が、かかってきれいに見えます。
もしもこの世に鏡がなかったら、
自分を見るには、誰かに自分の肖像画を
書いてもらうしかないです。
もしその人が、わざと絶世の美女に描いてくれたら
自分は美しいのだと思いこむでしょう。
そして、その思い込みは実際の自分の
表情や立ち居振る舞いなどを
そのとおりに変化させていくのではと思います。
思いこむ事の驚異は、プラシーボ効果などでも
よく知られていますね。
ようするに効くと思えば効く。
できる!と思えば、できるわけです、何事も。
都合のよいほうに考えることがポイントです。
経験者がいうのだから、間違いありません。^^
しかし、私は特別な人間ではありません。
私も普通に、マイナス思考の出身です。(笑)
考え方というのは、ただの習慣の問題ですから。
すべてを見尽くさなくても、良い時もあります。
事実はただのニュートラルな状態で
良いも悪いもありません。
プラスにとるか、マイナスにとるかは自分次第なのです。
あなたも鏡をちょっと曇らせてみませんか?(^^)
言っていた事を思い出しました。
「私もまだまだ、若々しくて
捨てたもんじゃない…と思っていたら、
実は、鏡が汚れて曇っていた!」と。
そう。それでよいのです。^^
私も、手鏡は曇らせています。(笑)
その方が、小じわもシミも見えませんし
”ぼかし”が、かかってきれいに見えます。
もしもこの世に鏡がなかったら、
自分を見るには、誰かに自分の肖像画を
書いてもらうしかないです。
もしその人が、わざと絶世の美女に描いてくれたら
自分は美しいのだと思いこむでしょう。
そして、その思い込みは実際の自分の
表情や立ち居振る舞いなどを
そのとおりに変化させていくのではと思います。
思いこむ事の驚異は、プラシーボ効果などでも
よく知られていますね。
ようするに効くと思えば効く。
できる!と思えば、できるわけです、何事も。
都合のよいほうに考えることがポイントです。
経験者がいうのだから、間違いありません。^^
しかし、私は特別な人間ではありません。
私も普通に、マイナス思考の出身です。(笑)
考え方というのは、ただの習慣の問題ですから。
すべてを見尽くさなくても、良い時もあります。
事実はただのニュートラルな状態で
良いも悪いもありません。
プラスにとるか、マイナスにとるかは自分次第なのです。
あなたも鏡をちょっと曇らせてみませんか?(^^)