夏の終わりに - 2011.08.28 Sun
気がつけば、世の中夏休みが終わろうとしています。
そういえば子供の頃は、この時期宿題の追い込みでした。
夏休み中で、しかもレディースデイだったので
映画館は、さぞかし込み合っているだろうと思いつつ
先日、ちょっとした付き合い?で、
「カンフーパンダ」を観てきました。
2Dと書いてあったけど、2Dってなに?
なんて思いながら、別段気にもせず映画を観はじめて、
いやぁ~、映像の美しさにビックリ…!
アニメーションは進化しています。
主人公のパンダの毛並のふさふさ感や、
川のさざ波まで、とてもリアルに描かれていて
感動ものでした。
聞けば、全米NO.1の大ヒット作品だとか。
スピード感があり、独特のユーモアや
ほろりと涙する場面ありの
大変おもしろい作品でした。
―「大切なのは物語のはじまりではなく、
今の自分がどうなりたいかだ」―
このセリフ…胸にズ~ンと響きました。
そう。始まりはどうだったかは重要ではありません。
大切なのは「今」からの自分なのです。
人は、いつからでも変われる―
運命は自分の意思で変えられる。
恐るべし、アニメ―ション。
笑って泣いて、ついでに”気づき”までもらって。
なんてお得な1,000円でしょうか。(笑)
昨日、つくつくほうしの声を聞きました。
また秋がやってきますね。
夏の終わりを告げるセミの声を聞きながら、
静かに”過ぎた時間”を見送ります。
―大切なのは「今」からの自分―
そういえば子供の頃は、この時期宿題の追い込みでした。
夏休み中で、しかもレディースデイだったので
映画館は、さぞかし込み合っているだろうと思いつつ
先日、ちょっとした付き合い?で、
「カンフーパンダ」を観てきました。
2Dと書いてあったけど、2Dってなに?
なんて思いながら、別段気にもせず映画を観はじめて、
いやぁ~、映像の美しさにビックリ…!
アニメーションは進化しています。
主人公のパンダの毛並のふさふさ感や、
川のさざ波まで、とてもリアルに描かれていて
感動ものでした。
聞けば、全米NO.1の大ヒット作品だとか。
スピード感があり、独特のユーモアや
ほろりと涙する場面ありの
大変おもしろい作品でした。
―「大切なのは物語のはじまりではなく、
今の自分がどうなりたいかだ」―
このセリフ…胸にズ~ンと響きました。
そう。始まりはどうだったかは重要ではありません。
大切なのは「今」からの自分なのです。
人は、いつからでも変われる―
運命は自分の意思で変えられる。
恐るべし、アニメ―ション。
笑って泣いて、ついでに”気づき”までもらって。
なんてお得な1,000円でしょうか。(笑)
昨日、つくつくほうしの声を聞きました。
また秋がやってきますね。
夏の終わりを告げるセミの声を聞きながら、
静かに”過ぎた時間”を見送ります。
―大切なのは「今」からの自分―