シンプルが大切 - 2020.05.06 Wed
とうとうGW最終日になりました。
みなさんはどんなお休みでしたか?
今年は例年にない特別なGW
有名観光地も人がまばらで
行楽地もお店もほとんどが閉まり
閑散とした1週間でしたね。
私のここ1週間は・・・
①オンライン授業の開講
②溜めていた本、電子書籍の読みふけり
③大掃除
と大変充実しました。
掃除をしながら改めて気づいたこと、それは
「モノはないほうが掃除がラク」
ということでした。
モノがあれこれ置いてあると
それを動かして、溜まった汚れを
掃除する必要がありますが、
最初から無ければ、
いつもスイスイと掃除機がかけられ
短時間で終わらせることができます。
とてもシンプルなことですが
それは日常にも当てはまる事だと感じました。
私たちは常に何かを「考えて」います。
あれこれと複雑に思考をめぐらせ、
物事を深刻にとらえすぎないで
もっと頭の中に”余白”をつくるほうが
毎日は心地よいと感じました。
シンプルは『明確』です。
シンプルは『わかりやすい』
明確で、わかりやすいと
ものごとに迷わない。
ただの「掃除」だったのですが、
こんなところからも”気づき”がもらえるなんて
することなすことに、
無駄などないんですね。
あれこれと心配して不安になったり
深刻にとらえすぎてキツくなる時は
「シンプル」を思い出してはいかがでしょうか。^^
シンプルを頭にインストールしたいとき
サイプレスがおすすめです。
現実の困難な変化と向き合い
大きな転換期が訪れている今
人生の流れに乗りながら
ブレない自分を安定させる
もっとも男らしいオイルです。
香りをまといながら、
この地球で人生の時間を遊ぶ――
きっと何かが違うと、感じられることでしょう。
みなさん、引き続きご自愛ください。
みなさんはどんなお休みでしたか?
今年は例年にない特別なGW
有名観光地も人がまばらで
行楽地もお店もほとんどが閉まり
閑散とした1週間でしたね。
私のここ1週間は・・・
①オンライン授業の開講
②溜めていた本、電子書籍の読みふけり
③大掃除
と大変充実しました。
掃除をしながら改めて気づいたこと、それは
「モノはないほうが掃除がラク」
ということでした。
モノがあれこれ置いてあると
それを動かして、溜まった汚れを
掃除する必要がありますが、
最初から無ければ、
いつもスイスイと掃除機がかけられ
短時間で終わらせることができます。
とてもシンプルなことですが
それは日常にも当てはまる事だと感じました。
私たちは常に何かを「考えて」います。
あれこれと複雑に思考をめぐらせ、
物事を深刻にとらえすぎないで
もっと頭の中に”余白”をつくるほうが
毎日は心地よいと感じました。
シンプルは『明確』です。
シンプルは『わかりやすい』
明確で、わかりやすいと
ものごとに迷わない。
ただの「掃除」だったのですが、
こんなところからも”気づき”がもらえるなんて
することなすことに、
無駄などないんですね。
あれこれと心配して不安になったり
深刻にとらえすぎてキツくなる時は
「シンプル」を思い出してはいかがでしょうか。^^
シンプルを頭にインストールしたいとき
サイプレスがおすすめです。
現実の困難な変化と向き合い
大きな転換期が訪れている今
人生の流れに乗りながら
ブレない自分を安定させる
もっとも男らしいオイルです。
香りをまといながら、
この地球で人生の時間を遊ぶ――
きっと何かが違うと、感じられることでしょう。
みなさん、引き続きご自愛ください。