大雨の日のアロマテラピーミニ講座 - 2020.07.12 Sun
-このたびの豪雨により被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げますー
九州は大変な豪雨に見舞われました。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?
私の自宅まわりもひどい冠水があり
2日間、自宅に閉じ込められました。
異常気象は今、これが普通の通常気象に変わりつつあります。
地球温暖化を意識しながら、省エネを心がけたいものですね。

豪雨の初日、私は佐賀県鳥栖市の幼稚園で
アロマテラピーミニ講座をしていました。
新型コロナウィルス感染症で世界が困惑している今
「感染症予防と免疫のアロマテラピー」がテーマでした。
タイムリーな講座に参加されたお母さんたちには
熱心に講座を聞いていただきました。
その帰り道、あちこちにひどい水たまりができ
車でダイブしながら、ハラハラして帰宅したものです。
一日遅かったら、セミナーはできないところでした。
開催できて本当に良かったです。
講座には久しぶりに訪ねてきてくれた生徒さんが
アシスタントでお供してくれました。
とても久しぶりに教室に来てくれて
つもる世間話?に時間を忘れ語り合っていたら
「アロマテラピーには継続して関わっていきたい・・・」と
その言葉をきっかけに、お供していただくことが決まりました。
ミニ講座の様子を間近に見た生徒さんは
良い刺激を受け、アロマテラピーに関わり続けることを
気持ち新たにされたようでした。
私も嬉しかったです。。。
人はどこで”きっかけ”を得るかわかりません。
だから人と関わり続けることは大切なのだと感じます。
今、ずっと前に卒業し、自分でスクール&サロンを運営している
生徒さんとの新しいプロジェクトも始まろうとしています。
これも繋がりつづけていた必然だと、ありがたく感じています。
さまざまな情報が飛び交う現代
あちこちに目移りし、多くの人が戸惑っているかもしれません。
”本質”を見失わない直観力を
磨いていきたいものです。
九州は大変な豪雨に見舞われました。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?
私の自宅まわりもひどい冠水があり
2日間、自宅に閉じ込められました。
異常気象は今、これが普通の通常気象に変わりつつあります。
地球温暖化を意識しながら、省エネを心がけたいものですね。

豪雨の初日、私は佐賀県鳥栖市の幼稚園で
アロマテラピーミニ講座をしていました。
新型コロナウィルス感染症で世界が困惑している今
「感染症予防と免疫のアロマテラピー」がテーマでした。
タイムリーな講座に参加されたお母さんたちには
熱心に講座を聞いていただきました。
その帰り道、あちこちにひどい水たまりができ
車でダイブしながら、ハラハラして帰宅したものです。
一日遅かったら、セミナーはできないところでした。
開催できて本当に良かったです。
講座には久しぶりに訪ねてきてくれた生徒さんが
アシスタントでお供してくれました。
とても久しぶりに教室に来てくれて
つもる世間話?に時間を忘れ語り合っていたら
「アロマテラピーには継続して関わっていきたい・・・」と
その言葉をきっかけに、お供していただくことが決まりました。
ミニ講座の様子を間近に見た生徒さんは
良い刺激を受け、アロマテラピーに関わり続けることを
気持ち新たにされたようでした。
私も嬉しかったです。。。
人はどこで”きっかけ”を得るかわかりません。
だから人と関わり続けることは大切なのだと感じます。
今、ずっと前に卒業し、自分でスクール&サロンを運営している
生徒さんとの新しいプロジェクトも始まろうとしています。
これも繋がりつづけていた必然だと、ありがたく感じています。
さまざまな情報が飛び交う現代
あちこちに目移りし、多くの人が戸惑っているかもしれません。
”本質”を見失わない直観力を
磨いていきたいものです。