レベルアップ講座 - 2018.12.10 Mon
教室を引っ越してから、あっという間の1年。
なかなかできなかった、
恒例の「レベルアップ講座」を開催しました。
―ボドゥー博士セミナー報告会2018―
久しぶりに会えた生徒さんもいて
テンション上がりました。。。

諸事情で私がセミナーに行けなかったため、
今年、トレーナー&セラピストトレーナーを取得した
”時の人” 児玉理恵佳先生に講師をお願いして開催。
他の先生の講義を受けることも新鮮で勉強になるんです。
自校にいると、あまり外部のことがわからないものです。
他校の先生や生徒さんを知ることで
また新たに見えてくるものがあり、刺激にもなります。
児玉先生は、あれはもう何年前か~
臼杵から3時間もかけて、当校へ通学され
ついに、当校初の「トレーナー」になられました!
人との”つながり”を大切にされる素晴らしい先生です。
今回の報告会を通じて、感じることが3つありました。
〇ずっとお付き合いが続いている受講生、卒業生さんたちの熱心な姿を見て感動。
〇ついにトレーナーに登りつめた当校出身の児玉さんの講師姿をみて感動。
〇定期的に”知識向上” ”情報交換” ”交流”の場をつくりたいと再確認。
世代交代というけれど、自然な流れの中で繋がりを持ちながら、
卒業生のみなさんが活躍されることを願っています。^^
なかなかできなかった、
恒例の「レベルアップ講座」を開催しました。
―ボドゥー博士セミナー報告会2018―
久しぶりに会えた生徒さんもいて
テンション上がりました。。。

諸事情で私がセミナーに行けなかったため、
今年、トレーナー&セラピストトレーナーを取得した
”時の人” 児玉理恵佳先生に講師をお願いして開催。
他の先生の講義を受けることも新鮮で勉強になるんです。
自校にいると、あまり外部のことがわからないものです。
他校の先生や生徒さんを知ることで
また新たに見えてくるものがあり、刺激にもなります。
児玉先生は、あれはもう何年前か~
臼杵から3時間もかけて、当校へ通学され
ついに、当校初の「トレーナー」になられました!
人との”つながり”を大切にされる素晴らしい先生です。
今回の報告会を通じて、感じることが3つありました。
〇ずっとお付き合いが続いている受講生、卒業生さんたちの熱心な姿を見て感動。
〇ついにトレーナーに登りつめた当校出身の児玉さんの講師姿をみて感動。
〇定期的に”知識向上” ”情報交換” ”交流”の場をつくりたいと再確認。
世代交代というけれど、自然な流れの中で繋がりを持ちながら、
卒業生のみなさんが活躍されることを願っています。^^